【活動報告】今年も新たなインターン生が仲間入りしました!
2019/11/25

初めまして。私は今年の秋からシンキングリードでインターンシップ生として
働いている大学生です。今回はなぜ私がシンキングリードでインターンシップ生として働いているのかを書いていきたいと思います。ブログを書くのは初めてなので、温かい目で読んでくださると幸いです。

大分県出身で、現在大分大学経済学部の3年生です。
生まれてから今までずっと大分で暮らしています。
一回は都会で暮らしてみたいと思っていますが、都会ならではの
満員電車には乗りたくありません。
ちなみにソフトウェアなどに関する知識は全く持っていません。
私がシンキングリードでインターンシップ生として働いている理由は、業種自体に興味があり、
具体的にどのような会社なのかを知りたかったからです。
シンキングリードという会社を知ったのは、大学のある講義での紹介がきっかけでした。
ソフトウェア開発の会社というのを聞いて文系の私には、あまり縁がないかなと思っていたのですが、システムだけではなくマーケティングや自分のしてみたいことを実際に行うことができるというのを聞いて興味が湧き、様々な業種をしることも大事だと思い、インターンシップに参加してみることにしました。
現在行っている業務は、主に3つです。
- メールマーケティングの案作成
- F-RevoCRMというソフトウェアのパッチテスト
- 今回のブログ作成 の3つです。
これらの業務については、次回のブログで書いていきたいと思います。